完全予約制となりますので、ご希望の方はお電話や窓口にてご予約をお願いします。
予約の際には母子手帳をご用意ください。(小児の場合)
当日及び前日の予約は承っておりません。
予防接種
予防接種の種類 | 定期接種での対象年齢 |
---|---|
ロタウイルス (2回または3回) |
ロタウイルス(2回):生後6週~生後24週まで ロタウイルス(3回):生後6週~生後32週まで (どちらのワクチンでも標準接種は生後2ヶ月~、初回接種は生後14週6日まで) |
B型肝炎(3回) | ~1歳未満 (標準接種は生後2ヶ月~生後9ヶ月未満) |
Hib(初回3回・追加) |
生後2ヶ月~生後60ヶ月未満 (初回標準接種は生後2ヶ月~生後7ヶ月未満) |
小児用肺炎球菌 (初回3回・追加) |
生後2ヶ月~生後60ヶ月未満 (初回標準接種は生後2ヶ月~生後7ヶ月未満) |
4種混合 (初回3回・追加) |
生後2ヶ月~生後90ヶ月未満 |
BCG |
~1歳未満 |
水痘(2回) |
1歳~3歳未満 |
麻しん風しん混合 (第1期・第2期) |
第1期:1歳~2歳未満 第2期:小学校就学前の1年間 |
日本脳炎 (初回2回・追加・第2期) |
第1期:3歳~7歳6ヶ月未満 第2期:9歳~13歳未満 特例対象者:平成11年4月2日~平成19年4月1日生まれに限り、 20歳未満で不足分を接種 特例対象者:平成19年4月2日~平成21年10月1日生まれに限り、 9歳~13歳未満の間で不足分を接種 |
2種混合 | 11歳~13歳未満 |
子宮頸がん | 小学校6年生~高校1年生の女子 ※ワクチンの種類により、接種回数・接種間隔が異なります。 |
おたふく(定期接種外) | 1歳~ |
高齢者肺炎球菌 (ニューモバックス) |
①対象生年月日に該当する越谷市民で初めて接種する方 ※①②の方は受診券が必要です。 |
インフルエンザ予防接種 |
①越谷市に住民票を有する65歳以上の方 |
ロタウイルス(2回または3回)
ロタウイルス(2回):生後6週~生後24週まで
ロタウイルス(3回):生後6週~生後32週まで
(どちらのワクチンでも標準接種は生後2ヶ月~、初回接種は生後14週6日まで)
B型肝炎(3回)
~1歳未満(標準接種は生後2ヶ月~生後9ヶ月未満)
Hib(初回3回・追加)
生後2ヶ月~生後60ヶ月未満
(初回標準接種は生後2ヶ月~生後7ヶ月未満)
小児用肺炎球菌(初回3回・追加)
生後2ヶ月~生後60ヶ月未満
(初回標準接種は生後2ヶ月~生後7ヶ月未満)
4種混合(初回3回・追加)
生後3ヶ月~生後90ヶ月未満
BCG
~1歳未満
(標準接種は生後5ヶ月~8ヶ月未満)
水痘(2回)
1歳~3歳未満
水痘に罹患した場合は接種対象外
麻しん風しん混合(第1期・第2期)
第1期:1歳~2歳未満
第2期:小学校就学前の1年間
日本脳炎(初回2回・追加・第2期)
第1期:3歳~7歳6ヶ月未満
第2期:9歳~13歳未満
特例対象者:平成11年4月2日~平成19年4月1日生まれに限り20歳未満 で不足分を接種
特例対象者:平成19年4月2日~平成21年10月1日生まれに限り9歳~13歳未満の 間で不足分を接種
2種混合
11歳~13歳未満
子宮頸がん(3回)
小学校6年生~高校1年生の女子
※ワクチンの種類により、接種間隔が異なります。
おたふく(定期接種外)
1歳~
高齢者肺炎球菌(ニューモバックス)
① 対象生年月日に該当する越谷市民で初めて接種する方
②接種日に60歳以上65歳未満の越谷市民で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有し、身体障害者手帳1級を所持している方、またはそれと同等の障がいを有し医師の診断書のある方で初めて接種する方
③上記①②以外の65歳以上の方
※①②の方は受診券が必要です。
インフルエンザ予防接種
① 越谷市に住民票を有する65歳以上の方
② 接種日に60歳以上65歳未満の越谷市民で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有し、身体障害者手帳1級を所持している方、またはそれと同等の障がいを有し医師の診断書のある方で初めて接種する方
③ 一般の方
予防接種の注意事項
- 5種類まで同時接種行っています。
- 予防接種と乳幼児健診は別々の日にお願いしております。
- 就学前の乳幼児の方が2名以上、同日にご希望の場合はできましたら保護者の方2名お越しください。未成年の方の接種には保護者の同伴をお願いしております。
- 定期接種を13歳未満で保護者以外の親族の方が同伴される場合は委任状が必要となります。
- 当クリニックでは他市からの乗り入れ接種を行っております。越谷市外にお住まいの方は各居住地区の予防接種担当へお問い合わせください。
予防接種を行っている曜日・時間
定期接種(インフルエンザ予防接種以外)
月・火・水・金
12:00 (時間指定) ※就学前の乳幼児のみ
15:00 ~ 18:00 (20歳未満の方は時間指定可)
※診察も一緒にご希望される場合は午後の時間指定なしでの予約になります。
インフルエンザ予防接種
毎年10月1日開始
月・火・水・金・土
平日は15:00 ~ 18:00、土曜日は9:30~12:00 ※時間指定なし